ひとつの契約で、複数のサーバーを設置する方法 ドメイン名:8080

自宅でMyホームページを、複数公開する方法をご紹介。
ADSLや光の契約では、モデムが1つでドメイン名も1つ入手するのが普通でしょう。しかし、複数のサーバー環境(たとえば、LAMP,WANP、ZOPEなど)を複数のPCにインストールして、公開したくなる場合が、ある。(普通の状況ではないかも)
ひとつのドメイン名で2つ以上の自宅サーバー(PC)を公開可能
Apacheの場合
 Apacheサーバーのhttp.confを修正する。
 修正個所は2箇所 port8080にアクセスできるようにするだけです。
_________________________
120行あたり
Listen 8080
212行あたり
ServerName localhost:8080
__________________________
公開用PCで開発作業をするためにlocalhostとするが、公開の際は
Port8080をスタティックIPマスカレードの設定で、8080ポートとローカルIPを関連付ける。
 212行目を書き換える.たとえば
ServerName tokyo.atso-net.jp:8080
 Xoopsの場合は、mainfile.phpのドメインの定義も公開時に修正
(修正前)define('XOOPS_URL', 'http://localhost:8080/xoops');
(修正後)define('XOOPS_URL', 'http://tokyo.atso.net.jp:8080/xoops');
Hostsの修正
 ドメイン名でのURLを、見れるようにするための作業です。
 \windows\system32\drivers\etc\confのなかのhostsファイルを修正し、自分PCのドメイン名と関連付けておく。
 こうすることで、ローカルネット内から、ドメイン名でサーバーを見れる。2台のPCならば、2行追記。
________________________________
127.0.0.1 localhost
192.***.**.** tokyo.atso-net.jp   :自宅サーバーその1台
192.***.**.** tokyo.atso-net.jp    :自宅サーバーその2台
________________________________
下側が http://tokyo.atso-net.jp:8080/ 用のpcのローカルIPアドレスです。
本当は、こんなことしなくても、モデムの内側に何台も設置できますが、
以上が 単純な方法かも。
追記 その1また、1台のPCで、http://tokyo.atso-net.jp と http://tokyo.atso-net.jp:8080/ で公開することも可能。
これは PloneのZopeサーバーとApacheサーバーを1台のPCで、それぞれ振り分けて公開する場合などに使われている。
ちなみに、当サイトでは、
ApacheサーバーのPPBLOGが  http://tokyo.atso-net.jp/index.php
ZopeサーバーのPloneが   http://tokyo.atso-net.jp:9090/Plone
もう1台のpukiwikiが  http://tokyo.atso-net.jp:8080/pukiwiki/
squeakの swiki が   http://tokyo.atso-net.jp:8000/
です。
追記その2:VirtualHost
複数のURLでアクセスする場合、各URLでアクセスするディレクトリを指定できる。
NameVirtualHost *:80

ServerName papa.tokyo.com
DocumentRoot “C:/www/taka/”


ServerName mama.yokyo.com
DocumentRoot “C:/www/home/”